アグリ・トップ®クロマル(在来種)

和 名:クロマルハナバチ
学 名:Bombus ignitus
原 産:本州、四国、九州、朝鮮半島、中国東北部・東部から中南部
科 名:ミツバチ科
属 名:マルハナバチ属
体 色:黒色、尾端赤橙褐色
特長
- 施設栽培の果菜類、果樹類、採種植物などの交配(受粉)に利用できます。
- アグリ・トップ®クロマルは、クロマルハナバチ(Bombus ignitus:日本原産種)を国内で飼育して商品化したものです。
- 日本の気候に合わせた巣箱を開発しました。
- 使い方が簡単なユニット構造の巣箱です。
対象作物
【1箱あたりの使用面積の目安】
- 大玉トマト(施設):約300坪
- ミニトマト(施設):約250坪
- ナス (施設):約100~200坪
- イチゴ (施設):約300坪
仕様
【アグリ・トップ®クロマルDX】
通常品、旧Dタイプ
ハチの種類:クロマルハナバチ(和名)
JANコード:4562297520860
創設女王蜂:生存
働き蜂:50頭以上
雄バチ(出荷時):10頭以下
卵・幼虫・蛹:生存
装着蜜量:約2.5kg
【アグリ・トップ®クロマルP】
高品質、旧クロマル
ハチの種類:クロマルハナバチ(和名)
JANコード:4562297520167
創設女王蜂:生存
働き蜂:50頭以上
雄バチ(出荷時):発生なし
卵・幼虫・蛹:生存
装着蜜量:約2.5kg
梱包内容
- 乾燥花粉50g
- 「上手な使い方」冊子など
使用上の注意
- クロマルハナバチは、光の感受性が強く逃亡することがあります。十分な学習飛行とネット展張を行いましょう。
- 訪花活動は、休み休み行います。計画的な導入を行いましょう。
- 雄バチが早い時期に出巣することがありますが、問題はありません。