分解ヘルパーアクア™

特長
- 有機物分解能力を持つバチルス菌を生きたままの状態で含んだ資材です。
- 分解された残渣は肥料成分として次の作で作物に活用されます。
- 水和タイプですので農薬散布機等で散布可能です。
使用方法
使用対象 | 使用量 | 推奨使用方法 |
---|---|---|
野菜等残さの分解促進 | 100g~ 400g/10a | 散布後すき込み |
土壌消毒(化学剤)との併用 | 200g~ 800g/10a | 消毒2 ~ 3 週間前、処理同時、またはガス抜き後に散布・すき込み |
太陽熱消毒との併用 | 消毒前または後に散布・すき込み(同時処理可) |
使用上の注意
- 希釈の際は、タンクに水を張った後、所定量の本剤を加え、十分に攪拌し、均一に分散するように散布液を調製して下さい。
- キャプタン系、TPN系の殺菌剤とは混用しないでください。同殺菌剤を散布する場合は、前後3日空けて使用して下さい。
- 日中の地温が10℃以上の条件で使用して下さい。
- 吸湿性がありますので、開封後は使い切るようにして下さい。
- 潅水チューブを使用する場合は、内部に本剤が詰まらないことを確認の上、使用して下さい。