出光アグリ株式会社

出光アグリ株式会社

03-6848-6183(管理部)

お問い合わせ

出光アグリNEWS

新着事例

出光アグリNEWS 緑地関連出光アグリNEWS2022.9月特別号(除草剤で楽々雑草管理 ~イデトップ特集~)

2022年8月26日

img_1
 
ゴルフ場様他、雑草管理のあらゆる場面でご使用いただいているイデトップフロアブルをご紹介いたします!!
※今回は非農耕地向け(緑地管理用・業務用)での、除草剤使用例になります。

農林水産省登録:第 19758 号

農林水産省登録:第 19758 号

有効成分

一般名:トリアジフラム
有効成分:RS)-N-[2-(3,5-ジメチルフェノキシ)-1-メチルエチル]-6-(1-フルオロ-1-メチルエチル)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン 30.0%

 

特長

  • 広範囲の一年生雑草に対し優れた除草効果を示します
    メヒシバ、アキメヒシバ、スズメノカタビラ等の一年生イネ科雑草はもちろん、ヤハズソウ、
    コニシキソウ、タチイヌノフグリ等の一年生広葉雑草に対して、種子の発芽抑制、幼芽時の
    除草効果が高い土壌処理タイプの薬剤です。
  • グリホサート剤との相性◎
    土壌処理効果の高い本剤と、すでに生えている雑草に対して効果の高いグリホサート剤と一
    緒に散布していただくことで、生えている雑草を枯らしさらに後から生えてくる雑草を抑え
    込みより効果的にご使用いただけます。
  • 長期間にわたり雑草の発生を抑えます(長期残効性)
    グリホサート剤と混用した場合、生育期の雑草を枯殺後90日程度の除草効果が持続します。
    混用での使用事例を後述いたします。
  • 低薬量で使用できます
    一般的な茎葉処理剤と比較して、樹木等(非農耕地場面)では0.1~0.2ml/㎡と低薬量で優
    れた除草効果を発揮します。

 

殺草メカニズム

img_3

使用事例紹介

img_5 width=

これからの秋シーズンでの使用も効果的ですので、是非この時期に使用のご検討をしてみてはいかがでしょうか。
また、雑草が盛んに生育する前に薬剤処理することで、結果的に除草剤の使用量も抑えることができます。雑草発生前の薬剤散布はイメージがつきづらい方が多いと思いますが、予防的な観点での除草剤使用ができるとより効果的に使用することが可能です。

★イデトップフロアブル

   →商品ページはこちらから

★クサトリーナ

   →商品ページはこちらから

★ブロードケア顆粒水和剤

   →商品ぺージはこちらから

 

img_6

 

★出光アグリ公式Instagramへはこちらをクリック!!

出光アグリNEWS出光アグリNEWS2022.6月号(ニュートリバント)

2022年6月16日

出光アグリNEWS6月号(ニュートリバント)_01
 
世界的 な肥料原料不足、中国による輸出規制、終わりの見えないウクライナ情勢による輸送コスト高と、肥料をめぐる情勢はマイナスなニュースが多く、現実在庫不足、値上がりなど全国的に影響が出ている。
こうした背景を考えた時に、葉面散布での肥料養分供給補助ニーズは高まることが予想される。
そこで今回は、弊社が取り扱う他にない特徴をもつ、ニュートリバントプラスシリーズの内、トマトを中心に紹介する。

商品概要

  • 規格 :25kg 袋 (通常規格)、5kg 袋
  • 使用量:1kg/10a (100 200 倍)
    通常使用100 倍(1kg/100L)
    夏場高温期200 倍 0.5kg/100L )推奨
    ※夏場は薬害軽減のため薄め散布推奨!
  • 成分 :6(N) 18(P) 37(K)+2MgO+0.02B+0.08Fe
    0.04Mn+0.02Zn+0.005Cu+0.005Mo+FV
    ※FV =ファーティバント(後ほど紹介

 

オススメポイント1=肥効が長い!

    • 葉面上でのイメージ図→独自成分ファーティバント効果
    • 出光アグリNEWS6月号(ニュートリバント)_03

細胞を傷つけず 、葉面に残りゆっくりと浸透していく。
肥効2~3週間! 通常の葉面散布剤と比較し散布頻度が少なくて済むので、省力かつ低コストに貢献!

 

オススメポイント2=葉先枯れ予防!

    • 出光アグリNEWS6月号(ニュートリバント)_04
    • 主な要因はカリウム欠乏。
      果実肥大期~厳寒期、栽培後半のなり疲れ時期に欠乏気味に。
      枯れた組織は灰色かび病菌の温床 にも。
    • 出光アグリNEWS6月号(ニュートリバント)_05
    • ※葉先枯れを軽減しつつ、バチルス菌で感染しにくくする。
      W作用で葉先枯れからの灰色かび病蔓延を軽減!
      注)既に灰色かび病が多発状態の場合は、殺菌剤+インプCで防除後に葉面散布することをオススメする。

 

使用上の注意点=農薬との混用

      • カルシウム・マグネシウム等石灰硫黄合剤との混用は避ける。
      • 銅剤との混用は避ける(コサイド、Zボルドー等)。
      • アルカリ性農薬との混用は避ける(カリグリーン等)。
      • 機能性展着剤との混用が推奨されていない農薬との混用は避ける(アミスター、サンクリスタル等)
      • 上記以外の農薬でも初めて混用散布する場合は、少量を混ぜて沈殿物・薬害の有無を確認する。
      • 本剤を使用する場合、展着剤は必要なし。本剤自体が優れた展着効果を発揮する。

 

【おまけ】養分吸収を助けるVA菌

肥料分が足りない状況下ではVA菌も活躍!
対象商品:ツインガードDr.キンコンシリーズ出光アグリNEWS6月号(ニュートリバント)_07出光アグリNEWS6月号(ニュートリバント)_06

出光アグリNEWS出光アグリNEWS2022.4月号(コナジー)

2022年4月12日

3月に入り、全国的に暖かくなって参りましたね。春の陽気で過ごしやすいですが、病害虫も同じです。
伺う圃場で病害虫の動きが活発になり始めていると感じております。

そこで今月の出光アグリNEWSでは【活性式コナジラミ予察捕虫器】についてご紹介いたします。

比較試験の様子も掲載しておりますので、是非最後までご覧ください!
2204_2

≪活性式コナジラミ予察捕虫器≫とは?

コナジーという捕虫液の匂いで、コナジラミ類を誘引し、
早期防除と捕虫による被害軽減ができる捕虫器です。

≪特長≫

  • ・粘着シートのみと比べて4~6倍の捕虫効果があります。
  • ・オンシツコナジラミ、タバココナジラミいずれも本製品で捕虫できます。
  • ・コナジラミのほか、アザミウマ類やコバエ類など多くの種類の害虫も付着します。

 

活性式コナジラミ予察捕虫器 比較試験の様子

試験日:2022年2月1日
調査日:2022年2月22日
試験場所:千葉県 
作物:トマト(ロックウール栽培)
★結果は一目瞭然!5.2倍の捕虫力!
2204_1
 

粘着シートはスマイルキャッチで取り付けらくらく♪

2204_3
コナジラミに適したおすすめ粘着版
スマイルキャッチ

出光アグリNEWS出光アグリNEWS2022.3月号(タフブロック)

2022年3月31日

農林水産省登録:第21920号
出典:株式会社アグリセクト資料

密苗にタフブロックは使用できる?

※密苗はヤンマーホールディングス株式会社の登録商標です。
img_1
※※150g、300gは箱一枚当たりの乾籾重

試験規模:1/15育苗箱
試験区:タフブロック(催芽時浸漬):300g/箱相当、
無処理区①:150g/箱相当、無処理区②:300g/箱相当
品種:コシヒカリ、使用培土:平成培土
育苗条件:30℃、3日間の出芽処理後、人工気象器内で生育、調査:播種28日後(2.5葉期)

タフブロック処理区は良好な根張り

移植時のマット強度測定結果

 

taf

連数 ルートマット強度(N)
1 247.8
2 242.5
3 225.3
平均 238.5

kagaku 1

連数 ルートマット強度(N)
1 231.7
2 231.4
3 222.3
平均 228.5

 

どちらの根はりも良く目視では違いが確認できなかったが、マット強度を測定した結果、
タフブロック使用によりマットが強くなる傾向にあった

出光アグリNEWS出光アグリNEWS2022.2月号(バコトップ)

2022年2月3日

news202202
news202202-2

出光アグリNEWS出光アグリNEWS2021.12月号(ボトキラー、きつつき君)

2021年12月9日

news202111-1

news202111-2

出光アグリNEWS出光アグリNEWS2021.11月号(ミッチトップ)

2021年11月9日

news202111-1

news202111-2

出光アグリNEWS出光アグリNEWS2021.10月号(インプレッションクリア)

2021年10月13日

news202109-1

news202109-2

出光アグリNEWS出光アグリNEWS2021.9月号(ボトキラー、天敵)

2021年9月16日

news202109-1

news202109-2

出光アグリNEWS出光アグリNEWS2021.7月号(分解ヘルパー)

2021年7月19日

news_2102

news_2102_2

当サイトでは利便性の改善や閲覧の追跡の為、Cookieを使用しています。サイトの閲覧を続行した場合、Cookieの使用に同意したことになります。詳しくは『プライバシーポリシー』をご参照下さい。